ずっと断捨離してきて、だいぶ物の数が減ってきた。気がする。

と、何故だかもう少しだけなら増やしてもいいんじゃないかと思っちゃったりします←ダメなヤツ。

 

 

 

別の用事で出掛けたスーパーでルクルーゼのおまけを見てしまってペットボトルのドリンクを買ってしまう・・・

おまけは3種類あって欲しいのは2種類だからと2個で我慢。

 

 

 

 

 

 

 

 

キャーかわいいっ。

どう使うのか?とか考えずゲット。

 

 

 

2日後、ピンクのもう1つ欲しかったな~と思ってもう一度そのスーパーに行ったけどピンクだけ無いゲロー

調子に乗って「2個だけでいいや」なんてなんで思っちゃったんだろう・・・断捨離してるっていう思い上がりだよね。

断捨離中だからとか言い訳しないで最初からピンク2個ゲットしておけばよかったよ。

 

 

 

そこでやめればいいのに、

 

 

 

 

 

 

 

 

残っていたこの2種をゲット。

 

 

これで3種類1つづつ(黄色は2個)揃ったんだからこれでいいじゃん。

うん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね、

 

 

 

 

 

 

 

 

お友達の家にお届け物に行ったついでに普段滅多に行かないスーパーに行ったらピンクがあってさ。

こうなるわけよ。

 

 

 

 

断捨離しているのにペットボトルの飲み物買っておまけもらって物が増える真顔真顔真顔

そもそもタンブラーで飲み物を持ち歩いているんだからペットボトルの飲み物は買わなくていいのだよ・・・。

気が緩んだわ。

 

 

時々やってくる断捨離に反する行動と衝動。

数年前に比べたらだいぶ落ち着いているけど、この壁を超えないと断捨離してスッキリとはいかない。

 

ん~、別の物を処分しよう。