おはようございます。
今朝も寒くない朝です。
寒くないからか、ニャンズの朝が早い
ニャンズは早朝騒いでもごはんの後に朝寝があるけど、ニンゲンは朝寝ってわけにはいかないからねぇ~
せめてあと30分寝ていたかった・・・。
今悩んでいること。
「干し芋は何キロ買ったらいいのか?」
サイトによって価格はまちまちだし、食べきれるのか?(絶対食べきる)、送料もかかるからまとめ買いがいいのか?
で、超~悩んでいます。
あればあっただけ食べるし(笑)
外出自粛じゃなかったら茨城に買いに行ってみたかったけど(って干し芋の農家直販みたいなのってどこにあるんだろ?)今は無理だわね。
とりあえず今度スーパーに行って1袋は何gなのかを見てからどれくらい買うか決めよう。
カブを見かけたら・・・キムチ(笑)
お友達からリクエストを頂いていたのでキムチを漬けました。
キムチを食べる為というよりも、そのキムチでチゲを作って食べたいからです。
ヤンニョムに下漬けしたカブを入れて、忘れちゃいけない
昆布パウダーもパラリ。
ここで味見はちょっとだけにしてチゲの為に残しておかなくちゃ。
カブを買った時に近くに並んでいたサラダオニオンを手に取ってしまった。
この時期の出始めのサラダオニオンは高いって解っているんだけど、どーしても1回食べたくなっちゃうんだよね~
スライスして水にはさらさずに拡げて放置。
かつを節かけてお醤油タラリで食べました。
激うま~
また買っちゃいそう(笑)
カブキムチはすぐ食べきらないように冷蔵庫の奥へ。
お友達には届けてきました。
あ~キムチ熟成用に冷蔵庫が欲しいわ。