おはようございます。

寒くない朝です晴れ晴れ晴れ

 

 

年末は帰省しないことにしたので断捨離をガンバリつつ、食べたいものを作っています。

地元岩手では普通にある「胡桃ダレのお餅」が無いので胡桃ダレを作るしかない。

無いと食べたくなるんだよねぇ。

暫く岩手に帰れていないので、ナマコやホヤや帆立も無性に食べたくなります。

帆立はお刺身で売ってたりするけど、やっぱり三陸のが美味しいんだよな~

早く、何も気にせずに気軽に帰省出来るようになるといいなぁ~。

 

 

 

 

 

 

 

胡桃ダレ。

山胡桃をフライパンで焦げる一歩手前までしっかり煎ります。

 

 

 

 

 

 

山胡桃は岩手の胡桃のおばあちゃんから頂いたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フードプロセッサーでガーっとやったら少しやりすぎた(笑)

 

 

三温糖を入れて完成。

 

 

 

 

 

 

 

 

つきたてのお餅を丸めて胡桃ダレで絡めたり、蕎麦汁に胡桃ダレを入れてざるそばを食べたりします。

 

ゴマダレとは違う、胡桃味の胡桃ダレ。

美味しいんだよね~

 

切り餅じゃなく、つきたてのお餅を頂けることになっているので胡桃ダレと交換します。

食べ過ぎないように気をつけながらも飽きるまで胡桃餅を堪能します。