今年は春から調子に乗ってキムチを漬けていましたが、年末になっても調子に乗っていますウシシ

いろんな野菜を自分で漬けて食べて、アレンジしてチゲにしたらさらに美味しくて、みんなに半ば強制的に「チゲにしてみて」とカブキムチをお届けして食べてもらい「美味しかったよ~」って言ってもらってさらに調子にのっています。

お世辞かもしれないけど美味しいって言ってもらえてうれしいし、また漬けて、また欲しいって言われると「任せて、漬ける漬ける」ってさらにさらに調子に乗ってカブキムチを漬けるんです。

 

 

健康診断の結果がきました。

体重は何百グラム程度しか減っていなくて、なんだよ~っておもったけど、「気を付けてなかったら絶対太っていたんだからよかったと思うことにしよう」と言われて、そっかとおもいました。

キムチ効果なのか、中性脂肪等は軒並み減少チョキ

1つも悪いところがなくてバンバンザイでした。

ニャンズと楽しく暮らす為にも私が健康でいなくてはっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使わないからと譲って頂いた素敵な竹かごを持って産直に行ってカブをゲット。←竹籠もって産直へ行くところから最高。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

欲張って量が多くなってしまい、いつもの漬物器に入らないのでルクルーゼカシスのっぽちゃんの出番。

カットしたカブをいれて、黒潮源流塩を入れて混ぜてから

 

 

 

 

 

 

 

重しを乗せて放置。

葉と茎も茹でてから黒潮源流塩で下漬け。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カブを倍量下漬けしたからヤンニョムも倍。

チゲにすることを見越して粗挽きの唐辛子多めで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボウルから溢れんばかりのヤンニョム。

そこにカブと葉を入れたら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ溢れるよね。

私の調理中でよくみられる光景。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

溢れて混ぜられないのでカシスのっぽちゃんでヤンニョムと和えました。

 

 

 

 

 

 

 

うん、いい感じだ。

 

 

 

 

 

 

 

ジップロックに入れて冷蔵庫で寝かせます。

 

 

 

みんなのところにお届けに行きたいんだけど、バイト連勤なんだよ~

なんでシフト入ってるんだろう(バイトしているくせにキムチを届けたいからバイトを休みたい(笑))

年末年始はごちそうを食べるだろうからキムチは要らないかな?とも思ったけど、チゲにするなら数日寝かせてもらっていいし、ごちそうに飽きた時にチゲ食べてもらえたらいいし。

 

 

私、毎年目標を立てる時に「合宿所飯は作らない」って決めてるんだけど、来年はその目標は止めます。

合宿所飯上等だよ。

食べきれなかったらみんなに食べてもらえばいいんだから。

で、味をみてもらってもっと美味しく作れるようになったら最高じゃん。

高いお金を出せば美味しいコース料理や貴重な食材は食べられるけど、自家製のものはお金出したって買えないんだから。

 

来年はバイタミックス様をもっとうまく使っていこうと思っています。