備蓄ごはんの為に朝から炊飯。
ストウブのホワイトとホワイト。
自分に「私はホワイト推しだから、コストコのオレンジ色のストウブは要らないはず」と言い聞かせている←今、ここ(笑)
私がよく行くコストコではストウブ3種だけ販売していました。
他の方のインスタを拝見すると別のカタチも売っていたし、ルクルーゼも売っているし。
このままよく行くコストコにお鍋がやってこなければ我慢出来るかな~。
そういえばストウブココハンホワイトも結局よく行くコストコに入荷が無くて別のコストコに電車で遠征したんだった。
コロナ禍で電車遠征は厳しいから我慢かな~←買っちゃダメだという気持ちと買わなくていいのか?のせめぎ合い。
古代米入りは残りの古代米が少なかったので、いつもより紫薄めの仕上がりに。
色々手を出して在庫過多にしてしまいがちになるので、古代米はこれで一旦おしまいにします。
もう一つは
もち丸麦入り。
もち麦はまだ沢山あるので、しばらくはもち麦ごはんでいきます。
お買い得だったホエー豚のバラブロック。
三温糖と塩レモンを塗って冷蔵庫へ。
3日くらい寝かせよう。




