おはようございます。

曇りですが今朝も暖かいですくもりくもりくもり

 

 

 

来週行く予定だったサニ百の予防接種を急いで昨日行ってきました。

何故なら・・・百ちゃんが右手を痛がっていたから。

左だったり右だったり←その時点で少し怪しいけど。

もし怪我とかだったら・・・と思って急いで行って先生に相談しましたが、

「追いかけっこしてちょっと痛めたのかなぁ?骨には異常ないと思うので少し様子見しましょう」ということでした。

 

車に乗せる時から「助けて~」「殺される~」みたいに2匹で鳴くもんだから、隣の奥さんが玄関から出てきちゃったよ。

「すみません、予防接種に行くだけなんです」って言ったら

「なにかあったのかと思ったわ」と。

それくらいサニ百は鳴きましたあせる

 

 

帰宅したら後ろ足を引きずっている百ちゃん・・・ポーンポーンポーン

今度は後ろ脚ですか???

これまた様子見です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

牡蠣のオイル漬けを沢山作ったので、今回ゲットした牡蠣は半分は炊き込むことにしました。

やっぱりオイル漬けがあれば料理の裾野が拡がるなぁ~と思って半分はオイル漬けにしたけど(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだかワカラナイ画像ですが、お出汁に牡蠣と生姜をくぐらせているところです。

牡蠣の旨味をまとった出汁と牡蠣を分けて出汁は冷ましておいて。

 

 

 

 

 

 

 

 

炊き込み2合と言えば出番のココハンMグレナちゃん。

白米1.5+もち米0.5で。

 

 

 

炊きあがって蒸らしの段階で牡蠣をお鍋に戻してワクワク。

 

 

 

 

 


 

 

牡蠣の炊き込みご飯完成~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おこげも出来たし牡蠣はプリプリ。

控えめに言っても美味しいっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お味噌汁は大根葉、椎茸、ネギ。

この組み合わせいいわ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

差し入れ用にパックにも詰めて。

コロナ禍だから他人が作った物を嫌だと思う人もいるかもよって言われたので、確認してからお裾分け。

「コロナ禍だからおすそ分け要らないって人がいたらアタシに連絡ちょうだい」と言ってもらいました。

考えはそれぞれだから、何かおすそ分けの時は先に聞いてからにしようっ。

 

 

また牡蠣がゲット出来たら炊き込みご飯絶対炊く。