おはようございます。
暖かい朝です![]()
11月も下旬に向かっているのに昨日もTシャツでした![]()
何がビックリって、昨日夕方に猛烈な睡魔に襲われてちょっと横になったら本気で寝たらしく
「もう朝?」ってびびって時計を見たら20時だったっていう![]()
ニャンズもみんな近くで寝ていて、私が朝かと思ったせいか、ニャンズも伸びとかしちゃって(笑)
全然夜だわ(笑)と説明してみんなにはおやつを食べて頂きました。
あ~ビックリしたわ。
変な時間に寝るとダメだわね。
立派な大根を頂いたので
ストウブホワイトシャローで下茹で。
煮崩れしないので、最近は面取り無しデス。
お出汁を取って、大根、じゃがいも、三陸産昆布、岩手の柔らかいこんにゃく、シャウエッセンを次々投入。
いつもとは違うメーカーの練り物を入れたら、練り物の中に紅ショウガが入っていて、その味一色になる・・・![]()
ここで「今回は仕方ないね」と諦められればいいのですが、ここで諦めきれず、再び出汁を取り始めました。
自分のことだけど・・・めんどくさ~い。←我慢しなよ~って思う。
でもお気に入りの材料を使っているから出汁がダメとか受け入れられないんだよね~。
新たなお出汁に具材を移動して、最初の出汁(美味しい旨味も沢山あるから)も1/3くらい加えてグツグツ。
卵、ちくわぶも加えて完成~
紅ショウガ一色の味から美味しいお出汁にしてよかったわ~
もうおでんの時にあの練り物は買わないっ。
カブのキムチが美味しくて、自分でバクバク食べて、みんなにおすそ分けして、また作って・・・を繰り返しています。
そしたら「キムチに使って」とカブを頂き、「ヤンニョムに使って」と大根を頂き・・・
気付いたら大根が6本あります。
嬉しい悲鳴![]()
大根の千切りをヤンニョムに使っているけど流石に6本は使わないので、大根漬けでもしようかな。
あ~バイトに行ってる場合じゃないよ、漬物漬けたいよ![]()


