おはようございます。
快晴で寒くない朝です![]()
ニャンズにとっては少し寒く感じるのかな?全員丸まって寝ています。
お鍋を買うことをストップしたので、じゃんじゃんお鍋が増え続けるということは無くなりました。
当たり前の様に毎月何個もお鍋を買っていた時期が長かったので、鍋を買わない(増えない)生活は新鮮(笑)
今はもう買わず(増やさず)に持っているお鍋を大事にぜ~んぶ使っていこう作戦です。
まだ箱に入れたまま出番待ちの子もいるので、お休みの日には箱を漁って鍋を出しています。
お久しぶりのこの子。
ストウブのケトル。
黒っぽく写っていますが、バジルグリーンです。
素敵![]()
この子を使いたくて出そうと箱を漁っていたら知らない箱が・・・
なんと、ストウブワナベホワイトが出てきた![]()
びっくり![]()
だって今キッチンでワナベホワイト使っているからさ。
まさかのすっかり同じお鍋を2個買ってしまっていたのか?
私はボケでたのか?
でもすっかり同じではなくて
20と18でした。
でもさ、同じ見える(笑)
蓋をとって並べると大きさの違いはあります。
買っていたことすらすっかり忘れていた18をとりあえずシーズニング。
これでいつでも使えるわ。
グレナディンのワナベもあったような・・・
次の休みに探してみよう。
断捨離をずーっとしていてぶち当たる壁は「鍋」「食器」「毛糸」です。
それ以外は断捨離慣れしてくると、これからも使うのか?手放しても大丈夫か?と考えることが出来るようになったり、「いつか使うのいつかは永遠に来ない」と解ってくるのですが、鍋と毛糸と食器はなかなか難しいです。
食器は少しづつは減らせていますが、鍋と毛糸はまだ無理です。
焦らずに・・・とは思うけど、多少焦らないと結果には繋がらない気がします。
まずは「知らない鍋」を無くすこと(自分で買ってるんだから知らないとかありえない)、毛糸は作品にして使ったりプレゼントして減らしていこう。
もちろんもうどっちも買わないよ。
画像でルクルーゼのレースレリーフのロンドとダムールを見た![]()
今月発売だって~。
めっちゃ可愛かった~速攻いいなぁ~って思ったけど・・・
買わないよ。
意思強くね。
ロンドもダムールも沢山あるんだから。
救いは、フラワーレリーフじゃなくて、レースってこと。
フラワーレリーフだったら手持ちのソーシエとかと同じだから絶対欲しかったってなった気がする。
いや、買っちゃダメでしょ、断捨離中なんだから。



