おはようございます。

快晴でキリっと寒い朝です晴れ

実家の母からは「それくらいで寒いとか言うな」と言われそうだけど。

 

毎朝私のトイレに付き合うニャンズですが、今朝はサニくんが出遅れてトイレに来なかったんです。

まぁそんな時もあるかと思っていたら扉の外でめっちゃ怒って座っていました(笑)

文句タラタラ(笑)

「なんで僕をおいていったの?」「扉閉まってて入れなかったじゃん」と、とにかく文句(笑)

トイレの中に入ってたって何するわけじゃないのに(笑)

そんなさにくんを冷ややかな目で見ていた百ちゃんが一番大人っぽかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつかフリーマーケット等で毛糸の小物を販売出来たらいいなぁ~と思っているのですが、縫物をやっているお友達から

「いつかの為に手作りマルシェを見に行ってみない?」

と、声を掛けてもらって、偵察という名のお買い物に行ってきました。

 

屋外でのイベントでしたが、入場で検温、マスクしていないと入場不可、各ブースには消毒完備と徹底対策でした。

 

 

食べ物のブースからはいい香りがして、外でお肉を焼いたりする香りは強力だ~と思いました。

革細工やワンちゃんのてづくりおやつ、パン、縫物、編物、アクセサリー等、沢山の作品・商品が出店されていました。

実際の店舗を持って商売されている方がお店を知るきっかけになればと出店しています。という方がいたり、趣味で作りためたものを売っています。という方もいたり・・・いろいろ。

正直、こんなに素敵で手が込んだものが3000円なの?という手編みのカバンがあったり、細編みだけのポーチが3000円もしたり、まぁ価格はその出店者さんが決めるわけですが、定価が無いってすごいな~と感じました。

 

 

私はエプロンを購入したのですが、一緒に行ったお友達が採寸したいということだったのでそのまま置いてきたので手元に無し。

あとは普段行けない遠くのパン屋さんが出店していたのでクリームパンを買ってきました。

 

ワクワクしたけど、出店料払って売り上げの10%払って朝から準備して店番して・・・

ん~ネットの手作りサイトで出品してみたほうがいいかなと思ってきました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り道に見たコスモス。

 

 

 

 

 

黄色もありました。

 

久しぶりに芝生の広場を歩いたなぁ~と思ったけど、そういえば今年はコロナでまともにお出かけしてないんだったな~と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りに寄った道の駅でゲットした椎茸は

 

 

 

 

 

 

 

トースターで焼いてバター醤油でたべました。

美味かった~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブーブーより大きい白菜もゲット。

スーパーでは高くて白菜買えないけど、郊外の道の駅では買える価格でした。

白菜を待っていたのよ。