実家の母から送ってもらったありがたいねぎ。
ねぎ好きの私にとっては本当にありがたいです。
量がハンパないけど
巻きもよく、柔らかくて美味しいネギ。
半分はカットして冷凍備蓄。
残りは近々に食べる予定です。
冷蔵庫の半端野菜を使ってお昼に豚汁を作りました。
結局大根や人参が柔らかくなるまで待てずに昼は食べられなかったけど(笑)
栗五目ごはん用にささがきにしたごぼうの残り、大量のねぎ、発掘豚バラ、しめじの残りを炒めて久世福の昆布出汁パック投入。
大根と人参の半端もあったなと後から追加。
このまま蓋をして少しコトコトした後は火を止めてほったらかし~
お鍋はルクルーゼフラワーレリーフソーシエ。
ちゃちゃっと作ってすぐ食べるつもりだったから浅いお鍋を選んだけど、結局昼に食べられなかったから深い鍋でもっと大量に作ってもよかったかも←この考えが合宿所飯に繫がる。
フラワーレリーフは素敵だし、ソーシエは炒める→煮るに丁度いい。
ほったらかして野菜が柔らかくなった後で追いねぎ。
ハンパない量を投入(笑)
ネギ好きには問題無い量(笑)
ネギ汁になっちゃったけど、煮込まれた甘いトロトロネギと追いねネギのシャキシャキが美味しいっ。
スープジャーに詰めてお弁当にも持っていこう。