おはようございます。
ジメジメしてる朝です![]()
![]()
![]()
梅雨明け・・・あともう少しかなぁ~
猛暑酷暑は嫌だけど、今はとにかくお日様が恋しいです。
茄子キムチを漬けたいので、庭に茗荷を見に行く。
この間収穫したばかりだから無いかなぁ~無かったら産直に行ってこないとな~と思っていたら、想像以上に茗荷があってウレシイ![]()
売り物くらい立派じゃん。と、一人で嬉しくなりながら収穫。
私が漬ける茄子キムチには茗荷はマスト。
沢山漬けられるわ~とニヤリ。
久しぶりにサニドレ(人参ドレッシングが美味しく出来た時にサニくんから名前をもらってサニードレッシングと命名)作成。
野菜が高くてサラダをわしわし食べられなかったのでドレッシング作りから遠ざかっていたけど、畑のきゅうりも出来てきたので重い腰をあげて。
フードプロセッサーでガーってやったけど、つきごまがざらついたので、中身を全部バイタミックスに移してガーってやったら一瞬で滑らかになりました。
流石バイタミックス様![]()
卵黄を入れているので長く保存は出来ませんがそれまでに食べきっちゃいます。
作った当日より翌日、翌々日くらいが馴染んで美味しいです。
セロリ買ってきてセロリサラダにサニドレで食べる予定。
冷蔵庫のマイタケとしめじ、冷凍庫のマイタケ、玉ねぎ、ちょこっとジャガイモをオリーブオイルでザザっと炒めて蒸し煮。
お鍋はストウブグランブルー22。
炊飯担当をワナベに譲り渡してからはスープや煮物の時に活躍中。
ある程度水分が出きったら少量のお水と茅乃舎の野菜出汁パックを入れて沸騰したらほったらかし~。
熱くてもそのままバイタミックスに入れてガーってやったらもう滑らかなスープの素。
牛乳で伸ばして沸々したら完成。
冷製で食べたいので塩味を確認してあとは冷やすだけ。
途中でトリュフパウダーかけて味変して食べる予定。
備蓄作って冷やしておけばあとは食べるだけだわ![]()
丁度お友達が畑で収穫した野菜を持ってきてくれたので、サニドレとスープをおすそ分けしました。
サニドレを大量生産したのでみんなにあげてこようっ。




