身体にいいから。だけではなく、酢の物や酸っぱいマリネが好きなので、備蓄としてよく作ります。
千鳥酢、オレンヂ酢、ホワイトバルサミコ、バルサミコ酢、べんりで酢、簡単酢と酢が沢山。
本当はこういうのも断捨離して減らせたらいいんでしょうけど、それぞれ使い道が違うので減らせません。
っていうか、これらは減らしませんっ。
産直で今シーズン初めてモロヘイヤを見かけたのでゲット。
きゅうりと紫玉ねぎはカットして塩もみと水にさらしておきます。
モロヘイヤは塩茹でして絞ってカットしてスタンバイ。
塩蔵三陸わかめをもどしてカットして、千鳥酢・醤油・砂糖・塩でつくった合わせ調味料と和えて完成~
モロヘイヤのツルツルでもりもり食べられます。
もともとのレシピではもっとモロヘイヤが全面に出ていましたが、自分で作るときゅうりと紫玉ねぎ多めになります(笑)
今年自宅の畑にモロヘイヤを植えなかったことを今更後悔しています。
来年は絶対モロイヘイヤを植えて、これでもかっていうくらい食べたと思います。