おはようございます。

昨日は凄い雷雨だった~

ニャンズは雷に反応せず爆睡でした(笑)

窓が開けられないのでエアコンを入れたのですが、ブーブーが足にべったりくっついて寝てくれるので私は非常に暑いっ。

シアワセな暑さです。

 

今日は朝から暑いです。

梅雨の晴れ間なので大物洗濯をやっつけようっ。

 

 

 

 

 

 

 

お野菜を頂く機会が多く、冷蔵庫の野菜室がパンパン。嬉しい悲鳴。

玉ねぎが沢山ある。

賞味期限が近い牛乳がある。

よし、ポタージュが作れるな。

 

 

 

 

 

 

 

 

何ポタージュにするか冷蔵庫と相談。

しめじとマイタケがあるし、冷凍庫から椎茸も発掘したのできのこポタージュにしました。

 

 

 

 

 

 

 

お鍋にバター、オリーブオイル、ニンニクみじん切りに発掘アップルベーコンを入れてじっくり炒めます。

 

 

 

 

 

 

 

玉ねぎをドーンと入れて炒め

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとしんなりしてきたらきのこ類とジャガイモちょこっと入れてザザっと炒め、黒潮源流塩入れて蓋してほったらかし~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォーメーションはストウブホワイト3兄弟。

ワナベで炊飯、シャローで蕗のアク抜き、ココハンLでスープ作り。

いい眺め~

 

 

 

 

 

野菜からの水分を引き出した後でお水と茅乃舎野菜出汁を破って入れてほったらかし。

 

 

 

 

 

 

野菜がとろけたらアツアツのままバイタミックスへ。

 

 

 

 

 

 

バイタミックスのいいところはアツアツでも関係ないし(フープロとか普通のミキサーだと熱いとダメだったり溢れたりすることが多い)、一瞬で済む(笑)

 

 

 

 

 

あまりの音の大きさにニャンズは避難しましたが、キノコポタージュの素があっという間に完成。

 

 

 

 

 

 

お鍋に戻して牛乳で伸ばして味を調えて完成~

今回は冷製で飲みたいので気持ち味濃い目で。

お客様の時は生クリーム入れたらコクがでて美味しいかも。

普段は牛乳だけでも十分デス。

 

 

おすそ分けして自宅分2回分くらい出来上がりました。

暑くても冷製スープだとするする飲めるからいいわ。