コロナの影響でデパートが休業。

毎年春と秋に都内のどこかしらのデパートで開催される「イタリア展」が楽しみだったのでちょっと残念。

 

別に絶対今すぐそれを食べないと困る~とかではないし、自粛もわかるので(まずはコロナに勝たないと)仕方ないとわかっています。

その反面、自宅にいる時間が多くなりお店が休業している今、美味しいイタリアンはなかなか食べられなくなるのは残念。

 

 

 

 

 

 

 

 

よし、食材をゲットしておこう。

自分で作れるものはなんとか作るとして、自分では到底作れないバルサミコ酢とかは買っておこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すりおろし玉ねぎと合わせてドレッシングに使ったり、煮詰めてお肉にかけよう。

人参マリネを作るときにちょこっと加えると味に奥行きが出来て美味しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トマトソースは自分でも作れるけど、この甘さと旨味はなかなか出せないのでチェリートマトソース。

このままスープとしても、煮詰めてソースにしても、お肉でも魚でもパスタでもいけるソース。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パン焼きをじゃんじゃんする予定なので、バジルペースト。

素揚げしたジャガイモをあえたり、パンにぬってピザトーストにしたりしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて買ったローストオニオンとクルミのペースト。

ブルスケッタ、ハンバーグの種に、のばしてスープにと使い方はいろいろありそうだったので。

 

 

 

美味しい食材があれば、気分がふさいだ時にこれを使って調理して食べて元気になれそう。