おはようございます。
交通量も少なくて静かな朝です![]()
久しぶりに中学の同級生と長電話。
しばらくぶりでも話し始めればあっという間に昔に戻れるすばらしさ。
話の内容はコロナだけど・・・。
一週間ぶりに買い出しに出かけました。
ゴミ当番以外は外に出ていなかったので車に乗るのも久しぶり。
買いたいものをメモして「あれも買おう、あったらあれも・・・」と、いろいろ考えながら出かけたのですが、お店に到着したら殺伐とした空気にビビリ、マスクしないで咳き込むおじいさんにビビリ、レジでなめった指で財布からお札を出したおじいさんを見てビビリ・・・
そんなにビビらなくても・・・と自分に言い聞かせてもやっぱり怖くて、サササっと買い物をしてダッシュで帰ってきました。
レジでは間隔をあけて並んでいるから行列。
前のお父さんは家族を代表して買い物に来ました感マンマン。
マイバスケットをレジに出さずにスーパーのカゴに重ねたままレジに出してるからマイバスケットに商品が入ることは無い。
さらにレジのお姉さんに「レジ袋ご利用ですか?」と聞かれ「ハイ」と答えてレジ袋購入。
「お金かかるんですか?」とか聞いてるし・・・。
全ての商品がレジを通過した後でマイバスケットが出てきて空で渡されるお父さん。
何の為のマイバスケットなんだろう・・・
カードで決済してたけどモタモタ。
もらったレジ袋に買ったものを詰めて空のマイバスケットを手に持って帰っていかれました。
いちいち気にしちゃだめだけど、なんでこの列はレジが進まないんだ?と後ろの後ろあたりの人は覗きこむよね~
私はすぐ後ろで一部始終を見ていたので、そりや時間かかるわなと解ったけど・・・
3密を避けながら、効率よく時間をかけずに買い物をみんながスムーズに出来たらいいなと思いました。
スーパーの棚からパスタが消えていた~
まぁそうだよねって思っていたからスーパーでは諦め。
たぶん朝一で行けば買えるんだろうね~
入荷しているかわからないのに朝からスーパーの外に感染にビビリながら並ぶことは避けないと。
パスタ食べなくても死なないし。後でたらふく食べればいいんだし。
そんな中でディチェコ№7が食べたいなんて贅沢言ってらんないよね~
ガックリしながらも帰宅して寝室のクローゼットの棚1つ(1つだけ)整理。
そしたらさ・・・
洋服の引き出しからディチェコ№7が3袋出てきたわ![]()
![]()
![]()
なんで洋服のクローゼットからパスタ出てくるんだよ。
どういう収納だよっ、と自分で自分にツッコミいれたくなるわ。
訳わからないけど、とりあえず食べたかったディチェコ№7が見つかったからよかった~
大事に食べよう。
よくよく考えたら、お正月に買ってキッチンのストックが満杯で入らなかったから一時的にって入れたのかも。
すっかり忘れていたけど![]()
自分のアホさ加減にがっかりするけど、これは嬉しいお宝発見でした。
