この間、けっこう大きいスーパーの中にある産直コーナーにきゅうりを買いにいったらきゅうりが無い。
産直コーナーにないならばスーパーの野菜売り場で・・・と思ったらそこにも無い。
店員さんに聞いたら
「きゅうりは昨日で売り切れて、今日は入荷が無いんです」と・・・。
えっ、今きゅうり無いの?とビビる。
別のスーパーで見つけたのでゲットできたけど、この時期にしては高い印象でした。
がごめ昆布と一緒に浅漬けにするのにハマっているのできゅうり沢山売ってて欲しいわ~。
お友達が庭に埋めて保存していた里芋を「掘ったから」と、沢山持ってきてくれました。
皮をむいたら真っ白で美味しそう~
岩手の柔らかいこんにゃく、発掘の鶏モモ肉、椎茸と一緒に煮物にしました。
グツグツしたら弱火にして、まだ里芋がちょっと固くても火を止めてほったらかし~
お鍋はストウブワナベホワイトL。
一晩放置して味をしみしみに。
しみしみ煮物完成~
この煮物で白米がガンガン進むってことにはならないけど、ほっこり味で好きです。
知らず知らずのうちに食べちゃうやつです。