流石今シーズン一番の冷え込み
朝、漁サンでゴミ出しに行ったら大変だった
モコモコのクロックス出そうかな・・・。
昨日、干し芋を頂きました。
ご主人がゴルフの帰りに干し芋農家さんから直接買ってくるというはじっこ芋。
でもはじっことはいえ激旨っ。
写真撮る前にバイト先で食べきりました(笑)
「次行った時mimizoooちゃんのぶん買ってきてあげるよ。何袋?
箱だとドサっと入って2000円かな」
「箱でお願いします」←即答。
ということで、箱で干し芋をお願いしました。
スーパーとかだとペラっと入って1袋1000円くらいだからね~
激安だし(激旨だし)、箱で買ったらもっとお買い得。
最近の私は「干し芋」「ポテデラ」「ビスケットチョコ」で出来ている。
これはマズイ。
ずーっと食べたかった魚久。
私は汐彩で十分です。
半分は冷凍して、あとは食べることに。
私は鮭を食べました。
超~美味しいっ。
大根漬は自分で漬けたもの、右上の昆布は奥井海生堂の数の子昆布。
お昼ご飯は備蓄用に炊いていたごはんのおこげ部分と、魚久の鮭、大根漬、数の子昆布、昆布出汁に椎茸と下仁田ネギでお吸い物。
でした。
干し芋やビスケットを食べすぎているので控えめに。
サラダの準備をして冷蔵庫で冷やしたまま・・・忘れてた(笑)
ストウブのトゥモローランドが期間限定で半額。
えぇ~定価で買ったのに~涙。
鍋はもういいやって決めて、でも去年年末に駆け込みでストウブのホワイトを買っちゃったけど・・・
トゥモローランドは楽天で7日0時発売だったので、目覚ましかけてポチってすぐ寝ました(笑)
朝起きて見たら全部売り切れでした。
目覚ましかけといてよかった~でいいのかな?(笑)
ということで、今年は2月時点で1つ目の鍋を買ってしまいました。
でも、もう増やさないよ。