おはようございます。

ほどよく寒い朝です晴れ晴れ晴れ

私が鼻声で喉がイガイガするのは絶対に3ニャンのせいだ。

みんな私の布団の上で好き勝手に寝るから、母は間をぬって足を伸ばしたり丸まったりして寝ているんだよ。

そして布団から体が出ていて寒い時もあるんだよ。

風邪と認めてはダメだ。

病は気から。ちょっと鼻がぐずぐずしているだけ。すぐ治る。

と、思うことにしよう。

 

 

 

 

 

先週塩蔵昆布を戻したらスゴイ量でビックリしたから、今回は気を付けようと昆布1枚だけ慎重に抜いて水にさらしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昆布1枚の大きさが大きいんだね。

凄い量じゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うん、結んだところでやっぱり多いよね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週、大根がいまいち柔らかくならなかったので、今回は圧力鍋での下茹でをしました。

 

 

 

 

 

 

その間に

 

 

 

 

 

 

下茹でした岩手の柔らかいこんにゃくを先に煮始める。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はお取り寄せした万能白だし「かくし味」を使用。

 

すっごく楽しみにしていたけど、私には甘かった~

出汁の味はいいんだけど、どーしても甘さが際立ってしまって、甘いのが好みの方はいいと思うんですけど、私はダメだった~

残念。

とはいえもうこの出汁で煮ているんだから今回はこの味で。

かくし味って名前だけど隠れてないから~

 

 

 

 

 

 

 

昆布は全部沈んでいます。

大根、茹で卵、イカボール、ちくわ、こんにゃく、じゃがいも。

前回ゆで卵の殻がうまくむけなかったので、100均でゲットした卵のおしりに針を刺すやつで穴を開けてから茹でたらキレイにむけました。

スバラシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

お鍋はルクルーゼ24カシスのっぽちゃん。

ストウブシャローホワイト26で前回溢れそうだったので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャウエッセンも入れておでん完成~

 

 

でも出汁の味が甘くて自分的には納得いかず・・・

 

 

近いうちにもう一回リベンジせねば。