おはようございます。

昨日は一日寒かったけど、今朝も同じくらい寒いです波

ニャンズがみんなベッドにいてくれるので夜中お互い温かいのですが、ちょっとなにか物音がするとブーブーがビクっとして迷惑~三毛猫

そしてすぐに戻ってくるのですが私の心臓の上に乗っかってきたりして重いっ。

夜中にシアワセな重さです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝、お米を研いだ時のとぎ汁をとっておいて、頂き物の大根をコトコト。

ストウブグランブルー22。

 

 

 

 

 

ワナベホワイトで3合炊飯、隣で大根コトコト。

 

 

 

 

 

火を止めてほったらかしたままきゅうりを買いにスーパーへ。

マロニー・きゅうり・かにかまをダシダとマヨネーズで和えるサラダを作ってみたくて。

それなのに近所のスーパーではきゅうり1本72円(税別)ゲッソリゲッソリゲッソリ

買えませんけど~涙。

結局産直までいって曲がったきゅうりを買いました。

 

 

 

 

帰宅したら大根がいい感じになっていたので、何とコトコトしようかなぁ~と悩む。

何も考えないで大根だけ下茹でしていたので。

 

 

 

そうだ、冷蔵庫に塩蔵昆布あったわ~と思って昆布1本を水で塩抜き開始。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひょえ~

1本が太くて長い昆布を塩抜きしてしまったよ滝汗

すっごい量になって焦る~

最近この手の「合宿所飯」からは遠のいていたはずなのに・・・

やっちまった。

 

 

 

戻してしまったものはしょうがない。

結び昆布をせっせと作る。

スーパーではおでん種用に細っそい結び昆布が売っているけど、あんな細くて貧弱な昆布美味しいの?って思っちゃう。

でも売ってるってことは買う人がいるんだろうねぇ。

 

 

 

 

 

縦に半分にカットしてもこのボリューム。

昆布は三陸産がいいわ~(小さいころから食べ慣れてるからだろうね)

 

 

 

 

 

 

 

 

大根と昆布だけでストウブシャロー26ホワイトがほぼ満タン。

あ~この手のいつものパターンだわ。

どう考えても昆布の量多いし(笑)

 

 

 

ここまできたら昆布から美味しいダシがタップリ出るはずだから、おでんにしちゃえと冷蔵庫・冷凍庫から材料を探す。

 

 

 

 

 

 

 

 

角こんにゃく・結びこんにゃく・ゆで卵・じゃがいも・シャウエッセン。

 

 

ここまできたらもう1品と

 

 

 

 

 

 

 

練り物もいれちゃう。

出汁も足してギリギリの量(笑)

 

 

おでんにじゃがいもって実家では入っていなかったし、外で食べた記憶も曖昧だけど、いつからか自分で作るときは入れる具材。

出汁で煮たジャガイモ美味しいんだよね~

 

 

 

 

クックパッドで「おでんリメイクカレー」ってあったけど、リメイクするほど残らないんだよね~

 

 

 

コトコト、休憩、コトコトを繰り返して夜。

おでんは美味しくできたけど、折角買いに行ったきゅうりを使ってサラダを作るのを忘れた(笑)

めんどくさくなってサラダは中止(笑)