おはようございます。
我が家地方は嵐の前の静けさです。
雨も一旦止んでいます。
今日お昼くらいには暴風雨予想。
家の周りとベランダを片付けたのですが、物凄い風雨とのことなので心配です。
ニャンズと台風が過ぎ去るのをジッと待ちます。
大きな被害が出ませんように。
色んな方がルクルーゼのファミリーセールに行かれて素敵な戦利品を手に入れていて、いいな~と。
ブログやインスタを覗かせてもらってほっこりしています。
そんなの見たら行きたくなったり買いたくなったりしちゃうかなと思ったけど大丈夫でした![]()
あとはストウブ欲しい熱が再燃しないことを願うばかり![]()
夏の終わりに赤大根の種を取り寄せして、自分では育てられないだろうからと何人かの方に種を託したんです。
発芽率80%と書かれた種で、こんなにみんなに託したら秋には300本近く赤大根が収穫されちゃうわ~どうやって食べよう~
なぁんて皮算用してニヤニヤしていたのですが・・・
職場のおじさん①から
「発芽したんだよ・・・発芽して安心していたらネキリ虫にやられちゃってて・・・全滅した。申し訳ない~涙」って。
そんなに悪がらないでくださいよ、大丈夫です。って言ったのにすんごく申し訳ながっていてかえって申し訳なかったです。
今現在成功しているのは職場のおじさん②、友達の旦那さん。
数が減ったら寂しいかなと素人の私とプランターで育ててみたいという友達と4か所で栽培中。
私が適当にパラパラ種を蒔いてほったらかしにしていたら
「mimizoooちゃん、そんなんじゃダメだよ~」って言われたけど、なんとちゃんと芽が出たんです。
なのでネキリ虫対策の薬を買ってきました。
この時点で赤大根買ったほうが安い(笑)
何百本とまではいかないにせよ、100本はいけそうです←まだ皮算用している(笑)
あ~楽しみだっ。
朝ジュースを休んでサラダ。
レタス・きゅうり・紫玉ねぎ、赤と黄のパプリカ、ブロッコリー、ツルヤで買ってきたフレッシュザーサイ浅漬け、牛バラ焼き、目玉焼き、落葉(実家の母が採ってきたきのこ)でした。
サラダはツルヤオリジナルのバーニャカウダソースで食べたけど、なんだか化学の味が強くて私にはダメだった~残念。
落葉は塩漬けでもらっていたので一日かけて塩抜きしました。
懐かしい食感。美味しかったです。
下準備しておいたサラダ用の野菜を食べきっちゃったので、新たに野菜の下準備をしておこう。
停電がくるかもしれないからごはんも炊いておこう。
