お出かけして外食が続いたり、おやつを沢山食べちゃうと、野菜が食べたくなります。
きっと身体に野菜が足りてないから欲するんでしょうねぇ。
冷蔵庫につきこんにゃくが無かったので、岩手の角こんをつきこんにゃくっぽくカットしてグツグツ煮た後
フライパンで乾煎り。
キュッキュって言うまでけっこうじっくり煎りました。
お鍋にごま油、鷹の爪、イベリコ豚バラスライスを入れてザッと炒めてからごぼう大量投入。
にんじんを入れてお酒をちょっとだけ入れたら蓋してほったらかし~
ごぼうと人参からじっくりおいしさを引き出すのさっ。
お鍋はルクルーゼフラワーレリーフ。
久々登場。
日本未入荷の時に大枚はたいて個人輸入した思い入れのある子です(笑)
炒めやすいカタチだわ~
蓮根とこんにゃくを投入してザザっと混ぜて味付け。
砂糖から。
お醤油入れて、出汁の素も入れて火を止めて放置。
見た目地味だけど、これが地味~に美味しいんだよね。
ちょこっと豚バラも入っているしね。
備蓄として数日残っていることを願う(笑)




