おはようございます。

10月なんだけどなぁ~っていうくらい暑いです晴れ晴れ晴れ

快晴でおねしょマットがすぐ乾くのはありがたいけど・・・暑いわ汗

 

 

 

友人宅6時出発(ってことは我が家を5:15に出発して一人ピックアップ)で小布施に出かけてきました。

この時期しか食べることが出来ない「朱雀」を食べたくてウシシ

整理券を購入出来るのか?定かではなかったけど、ダメだったらモンブランのほうでもいいし、平日だからなんとかなるんじゃないかと出かけました。

 

 

数日前まで雨予報でしたが、友達の旦那さんが晴れ男で暑いくらいの快晴でした晴れ

 

 

 

 

 

 

小布施について早速整理券を求める為に早歩き走る人走る人

「朱雀」と「モンブラン」は食べられる場所が違うので整理券も時間が違ってきます。

今回はみんなで朱雀を食べようとなって9時の時点で13:30の整理券をゲットできました。

ちなみにモンブランだと12時の整理券がありました。

が、このあとすぐにに「完売」の札が立ちました。

平日なのにぃ~スゴイ人気です。

 

 

 

 

 

13:30には朱雀が食べられる事になってみんなでホッ。

あとは散策してお昼を食べてお土産買ってぶらぶらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついうっかり試食して美味しくてゲットした亀甲どんこ。

本当に分厚い。こんな肉厚あるの?ってくらい肉厚。

水で戻すのに30~40時間じっくりって言われてもっとびっくり。

でも美味しかったのでゲットです。

 

 

 

 

お昼はお蕎麦がいいかね~なんて話してたけど近場だと栗おこわメインのお店が多くて栗おこわにする?

って言いながらぶらぶら。

 

 

お蕎麦も食べられて栗おこわもついているお膳を見つけたので、勢いでここにしようと決めて席に着きました。

 

 

 

 

 

 

 

窓から見えるお庭が素敵~

苔もお手入れさせていて、汗が出るほど暑い日でしたが涼しげなお庭を見ているだけで涼しい気分になりました。

 

 

 

 

 

お昼は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

お蕎麦と栗おこわ、きのこ汁、角煮、お漬物。

お蕎麦すんごく美味しかった~もう一枚食べられそうなくらい美味しかったです。

栗おこわは甘い栗(私の実家では塩味)でしたがほくほくで美味しかったです。

きのこ汁はきのこ煮なんじゃないかってくらいきのこたっぷりでした。