美味しいバルサミコ酢をゲットしてからサラダが食べたくて食べたくて。
夏野菜真っ盛りの今、きゅうりや茄子を頂く機会が多いので、彩りにトマトやパプリカなんかを買ってきて刻んではサラダで食べています。
昨日は朝からハトムギとキヌアを下茹で。
サラダにトッピングして栄養たっぷり摂取してやろう作戦。
栄養もさることながら、食感がいいのでアクセントにピッタリ。
大豆や青豆を戻して茹でてサラダにトッピングもいいなぁ~と思っていたのに帰省時に買ってくるのを忘れた・・・
超弾丸帰省だったから仕方ない。
あとで妹に頼むかネットでぽちろう。
三陸の美味しいわかめはゲットしてきたのでサラダでたべる予定。
キヌアはコンソメをいれて煮ました。
炊くというより私には煮るがあっている気がします。
ヤバイちょっと茹で過ぎて柔らかくなっちゃった~って思ったけど、冷蔵庫に入れておいたら丁度の食感になっていました。
洗って1時間浸水させておいたハトムギ。
丸麦や押し麦は食べるけどハトムギを調理するのは初めて。
ハトムギって麦茶のイメージしかなかったわ。
ストウブココハンSでハトムギを茹でました。
いい感じ。
このまま食べてもおいしかったのでハトムギでおかゆを作られる方がいるのがわかりました。
黄パプリカ、キヌア、きゅうり、ハトムギ、紫玉ねぎ、庭の紫蘇。
バルサミコ酢でドレッシングを作るときに100均でゲットしてきたミルクを泡立てるミルクフォーマーで撹拌しながらオリーブオイルと混ぜたら簡単にできました。
沢山ドレッシングを作るときはバイタミックスやフードプロセッサーを使うけど、少量の時は面倒なのでミルクフォーマーで十分だわ。
100均スゴイ。
最後の冷凍庫発掘食材のエビを入れて完成。
ドレッシングに醤油とバルサミコ酢を使っているので黒っぽくなりますが味は濃すぎず丁度イイっ。
やっぱりコストコでキヌアをゲットしてきてサラダでたべよう。
ハトムギとキヌア入りのサラダ、はまりました。





