ついこの間まで産直に沢山並べてあった地元産の人参があっというまに消えた。
時期が終わったのかしら???
人参ジュースを毎朝の習慣にしているので人参が産直からなくなるのはツライ(涙)
とりあえず今日人参をゲットしてこなくちゃ。
人参が無いので朝ジュースはお休みにして、普通の朝ごはん。
久々~。
朝ごはんは
魚久の粕漬け、茗荷たまり醤油漬け、オニオンスライスとスナップさや、摘果メロン浅漬け、ネギだく味噌汁、ごはん。でした。
色が地味(笑)
冷凍庫からの発掘は粕漬け。
魚久の粕漬けはいつ食べても美味しいわ~切れ端だけど(笑)
茗荷はたまり醤油漬けの素でサっと漬けただけだけど美味しい。
茗荷の時期になったらわんさか漬けよう。
今はまだ茗荷が高いからね。
産直でゲットしてきた摘果メロンは昆布と塩と鷹の爪で浅漬け。
きゅうりとはまた違った歯ざわりが美味しいっ。
オニスラには美味しいかつをぶしをかけてお醤油で。
甘くてわんさか食べてしまう(笑)
久々にしっかり朝ごはんを食べてお腹が苦しい~



