スーパーであさりが特売だったので、砂抜きした後お鍋にお酒を入れて貝の口が開くのを待つ。
スープと貝を別々にして身を取り出してスタンバイ。
母が採った姫竹と人参の千切り、油揚げをいれて、あさりのスープと白だしで味を調えて・・・
あとはストウブにお任せ。
炊き込み担当はストウブワナベホワイト。
炊いている間に
ショウガの千切りと三つ葉を用意。
酒蒸ししておいたあさりは固くならないように今回は後で投入することにしました。
炊けた~![]()
さっくり混ぜて三つ葉も混ぜて完成~
そりゃ~炊きたては食べるでしょうっ。
おいしい~
もうちょっとあさり出汁効いてるかなぁ~とおもったけどそうでもなかった。かな。
タケノコは掘りたてではないからエグみがないのが寂しいけど美味しいわ。
あさり+たけのこの組み合わせは間違いないね。
今度は掘りたてタケノコで炊こう。





