お正月だからいいよね。とかいいながら、じゃんじゃん食べています。

といっても、おせち料理は作らずに好きなものを食べています。

 

 

友達と「年末に今年最後のコストコに行こう」と、30日朝早くに出発してコストコへ。

朝9時オープンが8時半にはオープン。

初めてシャッターが開くと同時にコストコに入店しました。

2番。

早っ。

3人で「とりあえずデリコーナーでしょ」とデリのコーナーへ。

チョッピーノスープゲット。

お友達はお刺身やらお正月用品もゲット。

私はイズニーのAOP無塩バターが欲しくて探したけど影すら無く・・・

バターはゲット出来ませんでした。

会計をしている間にお友達が並んでくれてホットドックやソフトを

ゲット。かろうじて席も見つけて座って食べられました。

買い物を終えて外に出たら駐車場は満車。

早く出てきてよかったね~と友達と話しながら年内最後のコストコを楽しみました。

 

 

そしたらさ、旦那さんが「明日コストコ行こうか」って。

 

いえいえ、私、行ってきましたから。

どうやら行きたいらしい。

え~面倒だなぁ~←ヒドイけど私的にはコストコで用事はもう無い。

 

 

いや、バターゲット出来なかったんだから、違う倉庫に行けばいいかも・・・と思い、「朝7時出発なら行く。混むのは嫌だから」と言いました。

 

「わかった」って言ったくせに、結局出発は7時半。

さらに郵便局に寄るだの、○○サービスエリアに寄らないととか言いだして・・・メラメラ

8時オープンのコストコに到着した時には開店したばかりだというのに駐車場は無いし店内はカートを真っ直ぐ押せない程混んでいました。

昨日はスムーズに出来た買い物なのに、旦那さんと行くとこうなるんだよね・・・疲れるわ~。

「欲しいのあったらカートに入れて」と、年末だからなのかデカいことを言うし。

そんなん言うならストウブの鍋じゃんじゃん入れたろか!!って思ったけど、年末に争っても消耗するだけなので悪態つかずに欲しい物を細々とカートに入れさせて頂きました。

イズニーのバターがあったので(やっぱり倉庫によって在庫は全然違うんだ~と実感)ゲット。

あとは貼るホッカイロがクーポン出ていたので欲張って60枚入りを2箱ゲット。

 

年末のコストコは甘く見ちゃダメだわね。

 

 

 

 

 

 

 

ストウブ22でチョッピーノスープを温めてるところ。

スープとして食べたあと、ごはんをいれてリゾットみたいにして食べると美味しい~。パスタより米に合うと思います。

 

 

 

 

 

 

 

お土産で頂いたチョコを食べ、

 

 

 

 

 

 

これまたお土産で頂いたカレーを食べ。

 

 

だらだらした一日でした。