おはようございます。
どんより曇りの朝です。
無人販売所(実際には向かい側の小屋からおじいさんが「家政婦は見た」をやっているので有人販売(笑))で小松菜が並び始めたので、私の朝ジュースにも小松菜が登場するようになりました。
栄養価が高くクセもないのでスロージューサーで搾るジュースには向いている野菜だと思うのですが、小松菜を入れると何を足しても小松菜色になり、一見まずそうに見えちゃう(笑)
勿体ないなぁ~こんなに美味しいのに・・・と飲むと思うけど、絞っている時は「ゲ~真緑だ~」と毎回思っています(笑)
今朝は小松菜・人参・りんご・レモンの小松菜色ジュースでした。
先日煮た牛筋大根。
牛筋はコストコの冷凍品、大根はカットした後で一度冷凍した物を使って作りました。
さらに私が風邪をひき、味覚が無いまま作ったので味もわからず・・・
コストコの牛筋はコンビニおでんの筋串みたいにトロトロはしているけど旨味はあまり・・・だったので私はコストコではもう買わないかなぁ。
大根も一度冷凍すると早く煮えるし味がしみ込むって教えてもらったけど、ルクルーゼかストウブで下茹でして洗ってからコトコト煮込んだ味のほうが好きかなぁ~
ってことで、あまり人気がなかった一鍋分でした。
牛筋まだまだ大量にあるわ(笑)
味噌煮にして消費をはかろう。
美味しい牛筋欲しいなぁ~
知り合いのお宅で猫が突然亡くなったと・・・涙。
1匹飼いで甘やかされて育っていた子。
亡くなる前日の夜までもりもりごはんを食べていたそうです。
そのみーたろうくんの為に買い置きしていたごはんを譲り受けました。
mimizoooさん家は3匹いるから誰かたべるかな。と。
誰かもなにもサニ福はごはんの袋をチラ見したら興奮が納まらず、まずどれか食べさせてくれないと寝ないよ。と(笑)
口が開いていた袋から数粒渡したら超~大盛り上がり。
みーたろうくんのおかげてサニ福は大満足の夜でした。
百ちゃんは興味をしめさずでした(笑)
みーたろうくん、虹の橋のむこうでゆっくり楽しく遊んで暮らしてください。
