後輩ちゃんの娘ちゃんにカーディガンを編んでいました。
一歳とちょっとでサイズは80。
でも来年も着せたいのでとリクエストがあったので大き目で編んで、今年はスパッツやかぼちゃパンツをはいてチュニックとして着て、来年はカーディガンで着てもらおう。
首から編み下げていったので閉じはぎがなくて楽でした。
編み終わってアイロン仕上げをしたところ。
色は飛んじゃっていますがカワイイタマゴ色です。
洗濯がしやすいような毛糸で編もうかとも思ったのですが、チクチクが嫌で毛糸嫌いになってほしくないと思って奮発してシルクウール。
流石シルク入りだとチクチクは皆無だし手触りなめらか~
後輩ちゃんには手で押し洗いを頑張ってもらおう。
ちょっと大変だったのがそでぐり。
私は毛糸の掛け方が皆さんと違うので、4本針で輪に編むと角が汚くなってしまいます。
なのでいつも輪針で編んでいるのですが、こども用で袖ぐりが小さく、目数も少なかったので輪針では編めず・・・
苦肉の策で輪針2本を使ってなんとか編みました。
これは私の課題だわ。
増し目して編んだラグランは綺麗に編めて満足満足。
着用画像が届くのが楽しみです。

