6月末に梅雨があけた関東。

えぇ~って思っていたけどこう毎日猛暑日が続くと、やっぱりもう夏なんだなと思い知らされます。

朝から暑いとかじゃなくて、夜になっても全く涼しくならないからずーっと暑いゲッソリゲッソリゲッソリ

朝から晩まで暑いとおかしくなってくるわ~。

 

暑くて食欲がなくなって(ダイエットにはいいのか?(笑))酢漬けとかマリネとかそんなのばっかり食べています。

 

 

休みの日の恒例となった朝の無人販売所。

2か所廻ったけど1か所はお休みでした。残念。

もう一か所は無人販売所といいながら建物の裏におじいさんとおばあさんがいるところ。

 

 

 

 

今日も早すぎて人参袋詰めの前だった・・・人参が欲しいと伝えたら

200円分の人参を詰めてくれました。

この間の倍入っていたわ(笑)

ありがとうおばあちゃん。

 

 

おばあちゃんが漬けた水ナスの漬物も売っていて

「まぁ食べてみなさい」と味見をさせてもらったら、超オイシイ。

速攻買わせていただきました。

 

 

 

 

 

 

ゲットした掘りたて人参でサニドレ(サニードレッシング)作り。

試作し過ぎて味が定まらない(笑)

玉ねぎの辛みを強く感じたり、ニンニクが強く感じたりするのはすりつぶし過ぎ?と悩んで、今日は元に戻ってフープロで制作。

玉ねぎの投入タイミングは変えてミタ。

りんごは青森産のふじ。

これでダメならもうダメだ。的な(笑)

 

しかし、今日のは美味しくできた。気がスル。

あとは味が馴染むように一日寝かせよう。

 

 

 

 

 

 

人参ジュースの搾りかすで作るスープ。

 

 

 

 

ストウブ鶏さんで煮込んだ後バイタミックスでガーっとした後の人参ペースト。

ここに牛乳とか入れでコトコト。

暑いのにコトコトする。もはや修行(笑)

美味しいものを食べる為なら全く苦ではありませんっ。

 

 

 

 

 

 

 

暑い日に食べたくなる浸し漬け。

 

 

 

 

 

 

長芋、きゅうり、昆布もモリモリ入れて冷蔵庫へ。

 

 

冷え冷えをボリボリ食べようっ。