おはようございます。
いいお天気で「暑くなりそう」と確定した朝です。
昨日はこ近所の奥様と編物のおばあちゃまのところに行ってきました。
「もう来てくれないかと思ったわ~」と言われてしまい、そんな事ないんだけど、そう感じちゃうんだなぁ~と反省。
ちょこっとの時間でもお喋りにこようと思いました。
持参した小松菜ジュースと人参ジュースは何度も「何が入っているの?」と聞かれました。
青菜等が入っていることがわからなければさらに飲みやすいと思うし、高齢の方でも胃腸に負担が少ないのでまた絞って持っていこう。
一番喜んでくれたのは人参の搾りかすの入ったマフィンでした。
施設では焼き菓子等はあまり出ないそう。
一緒に行った奥様が硬いおせんべいを持って行ったのですが、硬さもなんのそのバリバリ食べられていました。
元気でなにより![]()
![]()
バイト先にも持っていこうとせっせとジュースをしぼりました。
小松菜、人参、りんご、パイナップル、レモン。
思っていたより量が絞れず、ボトル1本分。
朝に自分が飲む用に人参を絞りました。
コストコで買った人参、りんご、パイナップル少し、レモン1片。
コストコでゲットした人参は大きかったので2本絞ったらびっくりする量が絞れました。
肝心のお味は・・・
薄い。
でした。
薄く感じるだけなのか?
なんだか普段絞っているジュースを水で薄めたようなお味でした。
残念ながらジュースの為にコストコ人参はリピ無しです。
やっぱり国産無農薬人参が美味しいわ~
奥様からおすそ分けで頂いたいちこ。
ジュースにしようと思っていたけど、美味しくてそのままパクパク食べました。




