おはようございます。

雨はあがりましたがどんよりした空ですくもりくもりくもり

日中は快晴になる予報なので今日は洗濯デーとしますっ。

5月も半ばなのでそろそろ「暑い」日がやってくるんだろうなぁ~とビクビクしています。

 

 

 

 

 

昨日の夜、そろそろ寝ようと思ってニャンズに声をかけようとニャンズを探したけど誰も見つからず・・・

普段行かない和室や、まさかトイレに閉じ込めちゃった?と心配になりトイレも見たけど居ない・・・

あれ?っと思ってベッドに行ったら全員私のベッドで既に寝ていました。

あらそうだったのね(笑)

 

百ちゃんを撫でたら、めんどくさそうにチラ見だけされました(笑)

「おかぁさんうるさいよ~」って顔していました。

 

 

 

 

 

なんだかジュースブログになりつつあるけど・・・

 

 

昨日、「明日は人参を絞ろう」とおもっていたのに、朝小松菜を絞った私。

それはそれで美味しかったのですが、どーしても人参ジュースが飲みたくて。

私の夜ごはんは人参ジュースでいいかなぁとウインクウインクウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

人参2本・りんご1/2・レモン1/2。

パイナップルや頂き物の柑橘をずっと絞っていたので、レモンを絞るのは初めてでした。

さてどれくらい入れるのがいいのか?さっぱりわからずにとりあえず1/2。

 

 

 

 

 

 

 

 

濃いね~

いいね、いいね~アップアップアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緑色のジュースも苦くないので大好きですが、ビジュアル的にはオレンジ色のほうが美味しそうにみえます。

 

 

 

レモン1/2個はすっぱかった~

美味しいけど、私には1/4個で十分だな。

 

 

 

職場にご実家が人参農家さんという方がいて、出荷出来ず・産直に不ぞろいとしても出しにくい人参を格安で譲っていただけるようにお願いしました。

何処にも出せないかたちの人参は近所のヤギさんにあげてるそうで。

なんとかヤギさんから少しわけてもらいたいとお願いしました。

 

 

母の友人のりんご農家さんにも今秋収穫のリンゴのキズ物を譲っていただけるようにお願いしました。

ちゃんとしたのあげるよと言ってもらったけど、ジュースにするからキズもので十分だし、ちゃんと購入させてもらえるようにお願いしました。

スロージューサーでジュースを絞るにしても、バイタミックスでスムージーを作るにしてもリンゴは肝だと思うので美味しいリンゴをゲットせねば。

問題は秋に収穫されるリンゴまでのリンゴをどうするか・・・時期的にだんだん店頭からリンゴは無くなっていくだろうなぁ~

勿論季節の新鮮な野菜や果物メインでジュースやスムージーを作るのが一番だと思うのですが、リンゴの果たす役割は大きいと思うので。

 

 

職場のおじさんに人参の話をしたら「休ませている畑があるから貸すから人参を植えに来なさい」と言われました。

ありがたいお話しなのですが、そこまでは出来ないので・・・汗。

 

 

今年は自宅の小さい畑を休みにする予定でしたが、少しでも収穫があったほうがいいかなぁ~と畑をやるか思案中。

 

 

 

気になっていた里親募集中の猫ちゃん。

姉妹で新しい家族のところへお引越ししたと知って嬉しかったです。

姉妹一緒で本当に良かったです。

サニ百も兄妹で一緒に我が家に迎えることが出来てよかったって今でも思います。

ブーブーは残念ながら兄弟は亡くなってしまっていました・・・ブーブーはその兄弟の分もシアワセに楽しく暮らして欲しいデス。