一番最初はやっぱり人参で。

ヨドバシアキバでバーミックスを探していた時にたまたまデモを見せて頂いて初めて飲んだのも人参ジュースでした。

あの美味しさの衝撃が忘れられずに約一か月でスロージューサーお迎えとなりました。

 

 

 

 

 

にんじん中2本、オレンジ1/2、りんご1/4。

 

 

 

 

 

 

絞りカスは人参だけ2次使用したかったので先に人参を絞ってからオレンジとりんごを絞りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グラス1杯強絞れました。

パイナップルを絞るともう少し沢山絞れる気がします。

 

 

 

 

 

 

 

砂糖類を全く入れていないのに、超絶甘いですラブ

健康の為というよりも、美味しいから飲みたいジュースです。

 

絞った後の後片付けが面倒でジューサーを使わなくなる方もいらっしゃいますが、身体が美味しいジュースを求めますよ。というヒューロムの方の言葉を思い出しました。

 

 

 

朝イチでのジュースをまずは一か月頑張ってみます。

朝に忙しくて絞る時間が無さそうな時は夜に絞ったのを飲んでいいですよ。栄養面では若干絞りたてよりは変わってしまいますが、飲まないよりは飲んだほうが絶対いいにきまってますからね。というデモのおねぇさんの言葉を思い出してガンバロウ。

 

一か月後の体調や肌の具合が楽しみです。

 

人参、思っていたより消費する量が多そうだわ(笑)

無農薬人参を定期購入するか?保管はどうするか?

新たな悩みが出来ました。

 

でも、美味しい絞りたてジュースが飲めるようになったし、酵素をたっぷり摂取できるのでニヤリです。