おはようございます。
どんよりした曇りの朝です![]()
![]()
![]()
今日一日こんな予報なので、バイト先も混まずに一日が過ぎそうな予感です。
スーパーが混んでいる夕方の時間帯はニガテなので(小さい子供が走っていたりするのが嫌)買い物は午前中に行くことが多いです。
疲れてるなぁ~ダルいなぁ~と感じながらもスーパー行っておかないと後々困ると思って、よいしょっとスーパーへ。
岩手地鶏の鶏ひき肉があったので肉団子のたねを備蓄。
夕飯には
鶏団子と春雨のお鍋。
お鍋はルクルーゼのレギュミエ。
鶏ひき肉に塩だけいれて捏ねた後、生姜・ごま・ねぎ・片栗粉・酒・水をいれてこねこね。
蓮根があったらみじん切りにして入れたかったなぁ。
茅乃舎の昆布出汁パックと舞茸を煮て出汁をとったら舞茸の黒さが際立つ出汁がとれて焦る(笑)
鶏団子・春雨・ねぎ・豆腐、最後に追い青ねぎをいれて完成。
鶏団子には卵をいれないでお水で柔らかさを調整。
特に支障はなかったので次回からも卵無しでいいかも。
鶏団子からも美味しい出汁がでて旨味を吸った春雨が美味しかったデス。
翌朝は
ニラと鶏団子の味噌汁。
出汁を濃い目にとったので味噌は気持ち程度で。
いつも備蓄といえば豚100%のひき肉団子でしたが、鶏もいい感じです。
あ~調子にのって鶏団子のたねを速攻使い切ってしまった。
また何か備蓄で乗り切ろうっ。
ドレッシングを手軽に手作りしたくて、バーミックスが欲しい病。
バーミックスはさすがに高い。
他のメーカーでもいいんじゃないか?収納は?使用頻度は?
色々考えてぐるぐる。
フードプロセッサーがあるからそれでいいじゃん。という気持ちと、バーミックスがあればポタージュスープなんかもすぐできそうだし・・・と買う方向で考えちゃう気持ちもあって・・・。
当然断捨離中ですから思いつきでポンとは買ったりしませんっ。
じっくり検討です。


