冷凍庫内も断捨離中なので、夕飯には必ず解凍した何かを使うようにしています。

 

 

今日は岩手牛の薄切り肉を解凍したので肉豆腐。

すき焼きって程お肉が無かったし、消費したいお豆腐が沢山あったので。

 

 

 

 

 

母からもらったネギをドーン。

食べ応え重視でデカくカット。

 

お鍋はルクルーゼプレートアップル。

プレートダムールより大きいところがポイント高し。ただ、蓋が無いのがちょっと残念。

新しいお色が発売になっていたけど「欲しい~」ってならなかったのでスルー出来ました。

アップルは1つあるからこの子を大事に使おうっ。

 

 

 

 

 

 

 

アク抜きした糸こんにゃくと椎茸もドーン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豆腐もドーン。

筒豆腐と普通の角豆腐を入れたので(賞味期限の関係で)〇と□があるけど気にしな~い(笑)

 

 

 

 

 

 

硬くなるのが嫌で最後に牛肉投入。

余熱で火を入れて、しばらく放置して豆腐に美味しい味を染みさせるのだ。

 

 

毎日なにかしら解凍しているのに冷凍庫に空きが出来ないのは何故なんだろう。

不思議だ。

 

 

 

あっ、どら焼きの皮を10枚くらい冷凍したわ(笑)