おはようございます。

快晴の朝デス晴れ晴れ晴れ

 

 

断腸の思いで使わない食器をゴミステーションに置いてきました笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

ブランド物の食器でも買い取りはなかなかしてもらえず、かといってオークションに出してってことも面倒で・・・

なんとなく買ったものや100均で買った物とも別れられず・・・

断捨離をしながらもなかなか別れられない食器たちを紙袋にいれて暫く放置していました。

しばらく放置していてもその食器を使う時が来なかったので、これはお別れしてもいいんだろうということで断捨離。

お皿やカップを20個程。

20個断捨離したところで食器棚はパンパンのままなんですけどねあせる

 

この方法で使っていない食器は減らしていこうと思います。

 

 

 

 

断捨離しつつ、物を買う時にはよ~く考えてからにして、激安でビックリしながらも物が減るんだからとブックオフに本を持っていく。

これを繰り返していたら、買い物に行ってもあまり物を買わなくなりました。

(ちょっと前なら何でも安かったらストック分とかいって買っていた)

 

 

昨日は、よく使うジェルボールペンの替え芯とバナナと生クリームだけ買いました。

 

 

 

 

 

この間、サニ百の預かりボランティアをしてくださっていたHさんから

 

 

 

 

「物を減らしている時に申し訳ないんだけど・・・」と、編物で使うメジャーと編み棒のキャップを頂きました。

猫ですラブラブ

 

 

 

 

 

 

毛糸玉を黒猫ちゃんがおしています。

激かわ~乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

最近バイトと断捨離に追われていて編物が疎かになっていたので、また編物を頑張るパワーになりました。

Hさんありがとうございます。

 

 

 

ブックオフで査定を待つ間、片付けの本を見ていました。

「一気にやらないとまたリバウンドする」と書かれている本。

一気は難しいなぁ~とか思いながら。

 

食器類は一気にやったら後で後悔しそうな物もある気がするので、私は選別→放置→必要ないと判断したものを断捨離の方法でいきたいと思います。

 

 

頼む、サニ百福は朝から晩まで寝ていてくれ(笑)