昨日も朝からせっせと片付け、断捨離を頑張りましたが、どーにもこうにも片付かない。
何故ならニャンズが邪魔という名の手伝いを頑張ってくれるから~
ひも状のものがあればひっぱりたいし、チョイチョイしたい。
箱や袋があれば入りたい。
カサカサ音がするものは踏んでみたい。
そんなサニ百福の要求全てを満たしていったら片付かないよ。。。
で、100均に前日ゲットしてよかったボックスの追加分を買いにでかけました。
一旦片付けの手を止めて。
そしたらお目当てのボックスがなかなか見つからない~
100均はしごしてゲット。
しかも「無くなったら困るから多めに買っておくか」といういつものパターン。←ヤバイ。
帰宅すると
寝てるじゃ~ん。
朝はギャンギャン騒いでいた百ちゃんなのに、クッションに囲まれてスヤスヤ。
サニ福もくっついて寝てたし。
たぶんサニくんが寝ていたところにブーブーが割り込んで行った結果の図だとおもわれる(笑)
私が掃除している時もこんな感じで落ち着いて寝ててくれると助かるんだけどね~
で、やっちまった私は・・・
ボックス大量ゲット。
大量過ぎるだろっ(笑)
サニくん早速チェック中。
いや、このボックスを使ってクローゼットをキレイにするのだ。
ダイソーの深いボックスを見つけたら買いだってどっかに書いてあったし~と言い訳をしながらの大量買い。
楽天で迷っていたテプラ。
本当に必要なのか?
物を減らす為に断捨離中でも買う意味があるのか?
昨日行ったホームセンターで、欲しかったテプラの型落ちがほぼ半額で売っていて、楽天で現行モデルをポイントを使ってゲットした場合と比較。
収納ボックスにラベルを貼りたいだけなんだから最新モデルじゃなくてもいいわけだし、この価格は安い。
で、テプラも買ってしまった(笑)
いや、使うもんね~使いこなしてみせるもんね~(笑)
本とCDを売りに行ったら59点だったから、ボックスとテプラを買った分を引いてもまだ「断捨離分」のほうが数が多いからよしとします。
来月家がスッキリしたらお友達を呼んでランチ会をしようっ。
目標に向かって断捨離ガンバロウ。
その前に今日はバイトだ(笑)



