対面鮮魚店でアジを買ってフライにしようかなぁ~と思っていたら
「今日はタラが安いよ」と言われ、切り身の鱈がザルに盛ってあったのでタラゲット。
ベーキングパウダーと炭酸水でフリッターにするか?フライにするか?考えていたら、旦那さんから電話がかかってきてムカつく事を言い出したので、手間がかかることはやらないことに決定。
お鍋にして鱈を放り込むだけにしました(笑)
出汁をとるのも面倒で、買い置きの鍋のスープ使用。
手抜きだ(笑)
白菜が高くて買えなかったからずっと自宅に備蓄してあったスープ。
使えてよかった。
ルクルーゼフラワーレリーフコットンで鱈と白菜のお鍋、奥のストウブ18ナスで煮物です。
底の白菜たっぷり、ネギ、大根千切り、エビ、椎茸、鱈、筒豆腐。
鱈がプリプリで美味しかった~
意外にも大根の千切りがヒットでした。
冷凍庫・冷蔵庫だけでなく、乾物やスープのストックもどんどん使って行って備蓄分を減らしていこう。


