あ~疲れた~![]()
![]()
![]()
今日は本当は休みだったんです。
なので、これは運命かも・・・と思って里親会に行ってみようと思っていました。
が、バイト先でインフルの子が出たらしく短縮勤務でいいのでと出勤をお願いされました。
そしたらさ~インフルって言ってた子が朝から出勤してるじゃないかい・・・。
インフルじゃなかったの?聞いたら、
「おかぁさんがくれた苦い漢方を飲んだら体調がよくなりました」ってさ。
インフルじゃないんかい・・・そしてその漢方が気になる・・・。
「じゃぁ人数足りてるなら帰ります」と、里親会に行く気満々で言ったら
「いや、今日は忙しくなりそうだからこのまま働いてください」と。
バイトに来たんだから帰ろうとしないで働きましょうよ。と、子供をなだめるように優しく言われて働く私(笑)
結果、ビックリするほど忙しくて休憩もままならないし、時間の延長も頼まれる![]()
ならば最後まで働きましょうよと言われたけど、それは勘弁と思ってお断りして帰ってきました。
あ~疲れた。
何か備蓄を作らねば・・・明日の朝とか夜とかに助かるやつを・・・。
冷凍庫から自作の丸干し大根を引っ張り出してきてぬるま湯で戻します。
我ながらうまく干せたと自画自賛(笑)
煮物にしないで浅漬けもいいなぁと思って1枚ボリボリ食べました。
干すと甘味が増すし美味しいっ。
今年は大根が高いから無理だけど、来シーズンはまた丸干し大根を作ろうっ。←決定。
お鍋はルクルーゼ。
浅いフルールはあまり出番がないのでこんな時こそ活躍させなくちゃ。
こんなに可愛いお鍋で丸干し大根を煮る(笑)
丸干し大根と玉ねぎ入りさつま揚げ、人参をぐつぐつ。
あとは得意のほったらかし~。
フォーメーションは・・・
ストウブ×2とルクルーゼ。
昨日の朝、バイトに行こうと玄関に行ったら、玄関に冷凍庫があった。
電源が入っててひんやりしていた。
何故冷凍庫?
何故玄関に?
たぶん、旦那さんが「コストコに行った時に冷凍庫がパンパンで買いたくても買えない」という私の愚痴を思い出してなにかのきっかけで冷凍庫を買ったんだと思う。けど・・・面倒だから私からは聞かないことにしました。
「欲しいって言ってたでしょ」って言われたらイラっとするからね~
だって私が欲しかったのは縦型の冷凍庫だもん。上に扉があるタイプのストッカー型は嫌なのよ~それに玄関に冷凍庫っておかしくない???
ったく大きい買い物の時は一言言ってからにして欲しいよ。
これで私が「こんな型じゃないのがよかった」なんて言ったら大変なことになるだろうなぁ~。
ってことで、何か言われるまで玄関の冷凍庫には触れないことにします(笑)



