おはようございます。
昨日も今日もポカポカ陽気でコートなんていらないです。
昨日編物教室に自転車で行ったら爽快で気持ちよかったです。
丁度いい季節って時期が短いから(ポカポカ陽気からいきなり猛暑になって、ずーっと暑すぎる日々が続いたりするから…)今のこの丁度いい気温と天気を十分堪能したいと思います。

花粉とか気になりますが、洗濯物はやっぱりベランダにドドドっと干しました。
今日は昨日よりも天気がよくて洗濯物はすぐに乾きそうです。


昨日は編物教室だったのでお弁当2つ。

 鶏照り焼き&きゅうり(レタスが無かったのできゅうりスライスを添えました)、エビと玉ねぎのバジルソース炒め、卵焼き、さつま揚げと高野豆腐の煮物、ごはん&焼きたらこでした。

本当は唐揚げ弁当の予定だったのですが、事情があって変更(次の記事に書きます)


今日のお弁当は・・・

 蓮根挟み焼き、卵焼き、ジャーマンポテト、ブロッコリー、玄米ごはんと山菜おこわ。でした。

産直で買った蓮根。1節80円。
久々に買いました(なんだかずっと高かったから買えず…)
豚ひき肉を解凍して久々に挟み焼きにしました。

 
 片栗粉をはたいた蓮根の穴にまでしっかり肉たねを詰めて
 焼くとはがれません。
今日は焼いた後に照り焼きあんを絡めました。

スーパーの火曜市にしばらく行けていなくて、冷凍食品のストックが無し・・・。いつもお弁当の隙間に1つ冷凍物を入れていたのにそれが無いからスペース埋めるのに必死です(笑)

次の火曜日は冷凍食品半額セールでゲットせねば。