白木じゃなくて杉の18センチ。
杉でも3種類もあって種類の多さにびっくりしました。
15センチを買おうと思ったのですが、旦那さんが15センチだと蒸し野菜とかしたときにちょっとしか食べられない。というので18センチにしました(さっきお店で食べた時に見たのは15センチだったんだけど・・・(笑))
中に敷く穴開きシートとシュウマイや餃子のあんをつつむヘラもゲット。
お目当てのラーメン丼も買えました。
形・大きさ・色で旦那さんともめるもめる・・・。
私は桃の模様がよかったのですが・・・
かっこいいのもいいかなぁと虎と龍の丼になりました。
色はこのグレー系の他にブルーと朱もあったのですが、二人ともこのグレー系が気に入り、お互いに相手が別の色にすればいいのにと思っていました(笑)
でもそれだと使う度に「あっちの色のほうがよかった」ってなりそうなので、おなじ色を2つ買いました。
あとどーしても欲しくなってしまって予定外に醤油さしを買ってしまいました・・・
桃柄です。
ラーメン丼が買えて、思いがけず蒸篭も買えたので大満足。
あとは杏仁クレープを食べればバッチリ。と思っていたら、旦那さんが他も見ようと杏仁クレープにたどり着く前に寄り道寄り道。
そしたら・・・
大行列の杏仁クレープ屋さん。
急いで並ぼうとしたら、私の目の前で
『すみません、ここで今日の分は売り切れです』と言われてしまいました・・・
ガーン。
こんなことってあるの??
私の目の前で売り切れるなんて・・・ショック~
旦那さんがフラフラ寄り道していなかったら食べられたかもしれないのにぃ~
『もしかして俺がまっすぐ歩いていたら食べられたっぽいよね?』
『うん・・・』
『・・・また・・・また来よう』
でした(笑)
中華食材店で干しエビとXOジャンを買って中華街を後にしました。
帰り道はいろいろ寄り道してたら自宅についたら夜でした。
私は飲茶セットでお腹いっぱいのままだったのですが、旦那さんは急にお腹が空いたと言い出し、自宅についてすぐにラーメンを食べました(ついてすぐに作らされた)
中華街に行ってきたのに自宅に来てまでもラーメンかよ(笑)
新しい丼で食べられて満足そうな旦那さんでした。
私は照宝さんでゲットした食器達を見てニヤニヤ満足でした。
蒸篭がそろったので、Kちゃんいつでも泊りにきてね☆