私が熱心にポーリッシュポタリーについて語っていたら、旦那さんがクリスマスにお皿をプレゼントしてくれました。

普段いろんなお皿に料理を盛りつけたりしているつもりなのですが、旦那さんは食器にはほぼ興味が無く・・・
ルクルーゼの食器も100均の食器も結婚式の引き出物で頂いたお皿も区別が出来ない(気にしない)。
私が食器のことで騒いでいてもシラ~っとしていたほうなので、お皿をプレゼントしてくれた時はびっくりしました。

 
私だったらスルーしちゃったであろう柄ですが、手に持ってみるととっても素敵な模様。
自分では選ばないであろう柄なので我が家に来てくれて本当に嬉しいっ。

そして、年末ギリギリに旦那さんに買ってもらった器

 てんとう虫の柄のグラタン皿というか麺もいけるし丼としてもつかえそうな器。
ネットで2つかごに入れたのですが、在庫が1つしか無いということで最初に1つ届き、年末ギリギリにもう1つ届きました。
お店の方がとっても親切な方で、ちょっと待ったけど無事に2つ届きました。

今日はこの器を使ってお昼に温麺を食べました。

 盛岡の温麺はピリ辛。
具は長ネギとえのき。
普段麺類を食べる時に使っている丼よりも小さい気がしたので、1食分の麺類が入るかなぁとちょっと心配だったのですが、心配ご無用。
バッチリピッタリでした。
持ち手もついているので、グラタンとかラザニアとかもいいなぁ~と夢は広がりますっ。

いよいよ食器棚がパンパンになりました・・・
しばらくは食器を増やすのは自粛します。

食器がお気に入りだと料理が楽しくなります。
単純な私です。