今日の朝ごはんは・・・
とろとろ卵焼き野菜あんかけ、赤大根漬けもの、もやしとひき肉の炒め物、ごはん、白菜とわかめの味噌汁、自家製ヨーグルト。でした。
卵をふわふわとろとろに焼いて、人参・玉ねぎ・しいたけを出汁で煮てあんかけをかけました。
肉類は入っていませんが、こうすると旦那さん野菜を沢山食べます。
一膳目は普通に食べて、二膳目は卵の器にごはんを入れて・・・途中であんが足りなくなってあんを追加してかけて・・・
を繰り返していました・・・
食べすぎだ。
昨日のお弁当は
胡麻入り卵焼き、いか人参、チキンバジル揚げ(冷凍)、もやし炒め。ごはん。でした。
今日は
豚バラ・もやしの味噌炒め、煮卵、春巻き(冷凍)、赤大根の漬物、プチトマト、ごはん&豚肉そぼろ。でした。
今朝「お弁当いらない」と言ったので、昨日のうちに言ってくれると助かる~と言っていたら・・・しばらくしたら
「やっぱりお弁当要る」と言い出し・・・
どっちだ~
で、時間の無い中バタバタと作ったから茶弁だし適当だし・・・納得いかないお弁当になりました・・・
折角つくるんだからちゃんと作りたいのに・・・
そこで
「たかがお弁当のことじゃないか」と言われて完全にブチ切れ
人が一生懸命作っているのにたかがとは何事だぁ~
私の作るお弁当はたかがか??(怒)
ハッと気付いて
「たかがじゃないです。ごめんなさい」って言ってました。
たかが弁当だったら梅干しだけ入れて日ノ丸弁当持って行けばいいさ。
栄養補給だけが目的なら栄養ゼリーでも買ってたべればいいさ。
お昼ごはん食べる時にすこしでも楽しく美味しく食べられるように工夫して頑張っているのに・・・じゃあ頑張らないよ!!
「食べる」「美味しく食べる」は基本。
仕事で嫌なことがあったり、外出先でイラッとすることがあったとしても美味しいごはんを食べたらホッとするし、ごはん食べたら元気になれるのに・・・
その為に備蓄したり下ごしらえしたり、保存食作ったり・・・そういう工程があるから日々のごはんなのに・・・
忙しくて作れない時はお惣菜を買ってきて気にいった器に盛り付けるだけでもいいし、コンビニのサンドイッチを食べる時はサンドイッチだけでなく牛乳をプラスして飲んだり、忙しい時でも「食べる」をおろさかにしちゃいけないと私は思っています。
食べる=生きるだから。
食べる為に作る、準備する。それを「たかが」っていうのは失礼。
元気でいる為に食べるんだし、食べることが楽しくないと。
まっ、私の場合は食べすぎですが(笑)
私はこれからも食い意地はって食べていきますよ~