おはようございます。
昨日の夕方からしとしとと雨が降っています。
残念ながら今日は洗濯物は部屋干しです
先日栗拾いで大量にゲットしてきた栗たちがそろそろ残り少なくなってきました。
栗むき工場と化して渋皮煮ばかり作っていたので(笑)、今朝は栗ご飯にしました。
大きいのは渋皮煮にしたので栗ご飯は小さめの栗を使用。
2合炊く時は成功率の高いルクルーゼダムールで炊きます。
なんでダムールで炊くと成功するんだろう??
対流が丁度いいのかしら??
今回は塩味ではなくて昆布出汁+お醤油+みりんで炊きました。
お焦げに期待デス。
白米1.5にもち米0.5にしました。
ルクで炊くとあっという間に炊きあがります。
一緒に炊いた昆布を熱々のうちにパクッと食べるのが好き(笑)
作った人の特権です(笑)
お焦げもバッチリ出来ました
やっぱり2合炊く時はダムールで。っていうのは正解です。