おはようございます。

今日は久々の雨でございます。

(朝起きたら雨が降っているなんて…本当に久々です)

洗濯物は乾かないですけど、私の住む地域にとっては恵みの雨なので歓迎します。

降りすぎて困る地域もあるし、水不足の地域もあるし・・・どーにか丁度いい具合に降ってもらいたいものです・・・



昨日の夕飯は・・・



主婦ごはん日記


サンマ塩焼き、しいたけとキャベツの味噌汁、ピーマンとちくわの大蒜醤油炒め、ゴーヤサラダ。でした。


旦那さんが美味しいパン屋さんのパンを夕方に買って帰ってきて食べてしまったので我が家にしては軽めの夕食です。

ごはんは無しです(笑)


主婦ごはん日記



サンマは三陸で水揚げされたものだったので、勝手に親近感がわきました(笑)

脂が乗っていて美味しいサンマでした。



昨日は編物教室の日でした。

雨予報だったし、みるみる曇って今にも降り出しそうだったので自転車を諦めてバスで行ったのに・・・

一滴も降りませんたあせる


編物教室では課題のかぎ針で編むスカートを編んでいるのですが・・・


これが全く手が進まず・・・


久々に気分が乗らない作品です。って言ったらダメだけど、ニガテなかぎ針だし、糸は細いし、4号で編むはずが手加減の具合で3号で編むことになったし、フレアスカートの裾は一段が途方もなく長い・・・


やっとこさ30段編んで、昨日のお教室で調子よく進んでいたはずが・・・



帰り際に先生にチェックして頂いたら、15段目で間違い発見。

凡ミス。

ほどくなら今しかない。これ以上編んでからだと泣ける・・・

と思っていたけど、実際解きましょうって言われて解いたら、編んだ部分がほぼ無くなった・・・

これはけっこうショック~


帰宅してからすぐにスカートに取りかかる力もなく、コースターとか小物を何枚か編みました。


靴下用の毛糸も買ったし、靴下用の細い棒針も注文したし。

よしっ、とテンションをあげて今日からまたスカートを編み直します。


スカート編みつつ、棒針が届いたら靴下を編むぞ!!