昨日コストコでお初だったサフランをゲットしました。




主婦ごはん日記


周りのボール紙はでっかいのに、サフランの入った瓶はちっちゃいです(笑)




主婦ごはん日記


このちっちゃい瓶で、



主婦ごはん日記


半分くらいしか入ってないのだぁ~


サフランって貴重だからわかるけど・・・コストコっぽくない気がしました。



数年前に会社の先輩がドバイに行った時にお土産でサフランを買ってきてもらって以来のサフラン。

パエリア作るの楽しみ~



旦那さんは

「こんな少ししか入ってないの?」ってサフランの瓶をみて一言。


確実に何に使うのか、どう使うのかは解らないし、これくらいの量しか入ってないの?と???だらけな顔をしていましたが・・・


そんなのおかまいなしにカートに入れました(笑)


コストコに行くと、欲しいものがいっぱいで、でも食べきれるか?使えるか?本当に必要なのか?と吟味が必要です(じゃないとレジでとんでもない金額になってびっくりするハメになるから)

一度は通り過ぎたのですが、旦那さんは昨日もホールでチーズケーキを買いました。


今回も「一人で全部食べれるから」と言いました。

当然一度ではないよね?と確認して、一度には食べられないよ~と笑っていましたが・・・


昨日の夜にカットして冷凍庫に入れる時に1/4無くなっていたことを私は知っていたぞ(笑)


1度に1/4食べるのもけっこうな量だと思うけど・・・


お互いに欲しいものが沢山あってコストコに行くと共通で欲しいもの・定番のものはどんどんカートに入れていけるけど、どちらか一人が欲しいと思ったものはお互いに「必要なの~」という目でみてしまいます(笑)