茹でて冷ました枝豆をさやから出してスタンバイ。





主婦ごはん日記


白米はいつもどーりに炊けました。

おこげは底に少しだけ出来ました。






主婦ごはん日記


白米ともち米1:1で出汁で炊いたほうは・・・

底におこげがたっぷり出来ました。


ここに米油と枝豆をさっくり混ぜます。




主婦ごはん日記





主婦ごはん日記

おこげ最高~




主婦ごはん日記


混ぜて少し蒸らして完成~





あとは茅乃舎の出汁を使って麺つゆをつくり


主婦ごはん日記


主婦ごはん日記



小鍋に出汁パックと水を入れて煮立たせて、醤油とみりんと塩を入れて完成。



主婦ごはん日記



主婦ごはん日記


ゆっくり煮立たせるとか、保温調理をしたいというわけではないときにはルクのこのミルクパンが大活躍します。

小回りがきくので最近出番多いです。





この麺つゆに醤油ちょっとと千切り生姜、戻した茎わかめを漬けました。



主婦ごはん日記


一晩冷蔵庫で寝かせると翌朝には美味しく漬かっています。




ルク鍋を沢山使えたことと、届いた茅乃舎の出汁パックを使えて、楽しい調理でした。