こんにちは。


バタバタしていてブログを書けずにいたら、あっという間に数日経っていました・・・。


義母が急に遊びにきたり・・・爆弾

義母が急に遊びに来たり・・・ドンッ

昨日は雨雲とともに移動してずぶぬれになったり(笑)

けっこうハードな数日を過ごしていました(笑)





先日編物教室の方から頂いた手作りベーコンぶーぶー

なんてったって手作りですからね~

真空パックから出して断面見たらますますテンションが上がりましたアップ



主婦ごはん日記


すっごく綺麗な断面。

我が家では旦那さんも私もこのベーコンの脂身のとこが大好きなので、切ったとたんに「すご~い」と声が出ました。


もちろん切ったとたんに味見です(笑)

燻したいい香りと濃すぎない塩味が超~美味しいっ。

旦那さんはグリルであぶって食べました

(あぶってすぐ口に入れるから画像は無いです・・・)



私は、パスタとかスープとか色々考えましたが、やっぱり最初は大好きな豆もやしと炒めました。

折角のベーコンを豆もやしと炒めるのかよ・・・と思うかもしれませんが、豆もやし、なかなかいい~仕事するんですよ(笑)


私は「もやし」より断然「豆もやし」派ですっ。


美味しいベーコンを拍子切りにして、スキレットに並べます。

ベーコンのいい~脂が出てきたところに玉ねぎの薄切りと豆もやしをドバッと投入。

お酒をふりかけて豆もやしがしんなりするまで炒めます。

最後に細切りにしたピーマンを入れて塩コショウと少量の中華ダシで完成~


主婦ごはん日記

ベーコンの旨味をたっぷりまとったしゃきしゃきの野菜が美味しかった~


奪い合うようにして食べました(笑)




今日のお昼はベーコンでスープを作りました。

雨降りでちょっと肌寒かったので生姜もいれたスープに。




主婦ごはん日記

スープの時にはセンセ18の出番です。

最近スープの時にしか使ってないかも…汗。


主婦ごはん日記


ほんのちょっとの米油に生姜とベーコン投入。


生姜の香りとベーコンの焼けるいい~香りがしてきたらエリンギと玉ねぎ投入。


主婦ごはん日記

このままベーコンと野菜の炒め物で食べたいくらいいい香り☆


野菜がしんなりしてきたらガラスープを入れて沸騰させてしばらくほったらかし。


玉ねぎがとろとろになったところで塩コショウで味を調えて、ニラ投入。

水とき片栗粉でちょっとだけとろみをつけて完成。




主婦ごはん日記










主婦ごはん日記

ベーコンと野菜の中華スープ完成。コンソメ味とかもいいなぁ~と思ったけど、あえて中華味です。

美味しかったです。

途中で生姜を足して味をまたちょっと変えながら頂きました。

手足がポカポカになりました。


ごちそうさまでした☆