時間が経つのがとっても早くて、気付くと今日も夕方
早いなぁ~
今は働いていないけど、これから先働くことになったらこんな一日があっという間でやっていけるのかしら・・・と心配になります。
(働いていた時はやっていたんだからなんとかなるかなぁ~と思いつつも、今は自分のことだけやっているわけではないから心配)
まっ、先取りして心配しても仕方ないので心配終了~(笑)
最近スーパーに筍が並んでいますね~
春~って感じで好きです。
働いていた時は季節をそんな風にゆっくり感じることは出来ていなくていつもバタバタしていたな~とスーパーで思い出しました☆
そんな筍を使って野菜ときのこたっぷりスープ。
しめじ、戻したきくらげ、玉ねぎ、人参。
あとは豚バラ、筍、葱。
センセーションロンド18に玉ねぎ・人参・豚バラを入れて油が回るまで炒めます。
そこに他の野菜ときのこ・中華スープを投入して蓋をして沸騰するまで煮ます。
火を止めてほったらかし~
ほったらかしたまま他の作業をしていたら具材が柔らかくなります。
お気に入りのセンセ18
この子は持ち手も吟味して選んで買ったので、ルクの文字がハッキリしています。
最近スープを作る時はこのセンセ18の出番が多いです。
なんだかんだ言って、我が家には18だとちょうどいい量が出来てるのかも。
スープをほったらかしている間に浅漬けを漬けました。
春キャベツにびっくりドンキーのソイドレッシングをかけたら美味しかったとブログで拝見させて頂いたので、高かったけど食べたくて春キャベツ購入
千切り春キャベツとソイドレッシングはめちゃくちゃ合いました
嘘じゃなく、一人で1/4~1/2玉食べれそう(笑)
でも、全部を千切りキャベツにしないで、ちょこっと浅漬けにしました。
春キャベツ、きゅうり、にんじん、昆布に塩だけ。
塩だけ~だけどキャベツの甘みと昆布のうまみで美味しかった~
野菜だからとバリバリ食べてしまいました(笑)
浅漬けを仕込み終わった頃にスープの具材が柔らかくなりました。
具材ギッシリです(笑)
野菜がくったりしてくれるので、沢山食べれて嬉しい☆
私は生姜を沢山すりおろして頂きました。
汗かく~
今朝も一時間歩いてきたけど、スープおかわりで相殺かな・・・