今日は朝からガッツリ食べたいという旦那さんの希望でコッテリした朝ごはんとなりました。

(私は別メニューですっ)



まずはお弁当・・・



主婦ごはん日記


鶏ときのこの生姜焼き&レタス、卵焼き、じゃがいもシッャキリサラダ、イカ炒め、ごはん&わかめふりかけ。でした。


鶏モモ肉とエリンギ、玉ねぎを焦がしぎみに焼いて、火が通ったら醤油とみりんベースのタレを絡めてフライパンの上で生姜をすりおろして完成。

タレがよく絡むのに肉は硬くならない、生姜の香りが残るのでいつもこの焼き方です。


卵焼きは甘甘にしました。





朝ごはんは・・・





主婦ごはん日記


イカとエリンギのバター醤油炒め、エビとレタスのサラダ、帆立稚貝の味噌汁、ごはん。でした。





主婦ごはん日記

スーパーで半額シールの貼ってあったイカちゃん。

ちょっとこぶりだったけど、この量でこんなに安いの?と思ってゲット。

折角の柔らかい食感を残しつつエリンギと炒めました。

オリーブオイルに大蒜ちょこっと、エリンギをじっくり炒めた後にイカを投入。お酒を入れて生臭さを飛ばしたら塩コショウ・バター。

最後に醤油をタラリ。

この鍋肌からの醤油がちよっと焦げていい香り~アップ




主婦ごはん日記

サラダはここ数日何度か登場中のエビとレタスのサラダ。

レタス・きゅうり・トマトに半生くらいにボイルしたエビ。

コストコのエビを解凍しました。コストコのエビだとケチらずにドカっと使えるからいいわ。

贅沢~。

今朝はピエトロドレッシングで頂きました。



主婦ごはん日記

前回帆立の稚貝を買ったスーパーで、稚貝20枚くらいはいってなんと50円で売っていました。

そんなに安いの~

これまた速攻ゲットでした(笑)


稚貝を食べると春だなぁ~って気分になります。

編物教室に行ったら「こっち(ここの土地)ではあまり食べない食材ねぇ」と言われました。

だから売れてなかったのかしら・・・

いいダシが出て美味しいんですよね~

ちなみに・・・旦那さんの温かいまま持っていけるお弁当の今日の味噌汁はこの稚貝の味噌汁です(笑)

貝殻入れて持って行くの?と聞いたのですが、当然のごとく「うん」という回答。

会社の人とお昼が一緒になった時に、お弁当で稚貝の味噌汁が出てきたらちょっとびっくりされないかしら・・・心配。


まっ、いっかにひひ