昨日から「明日(今日)は朝から雨だよ」と聞いていたので、朝起きたら雨かぁ~と思っていたら、朝は晴れていました。
カンカン照りではないけれど、雨は降ってはいませんでした。
こりゃ歩けるかも
と思って急いで着替えて朝からウォーキングへ行ってきました
雨は降っていないけど、もの凄い風。
台風が来る前みたいなぬるい風。
いつもウォーキングしている公園は砂ぼこりというか、黄砂がひどい時みたいでした。
コンタクトが痛くて痛くて公園の水道で何度か外して洗いました。
強風の中なんとか1時間歩いて帰宅。
帰宅したとたんに
ザーっとバケツをひっくり返したような雨。
雨粒が大きいし、風はあいかわらず強いまま。
台風みたいでした。
桜が咲いた後じゃなくてよかった~(咲いていたら強風で全部飛ばされてたよ…)
大雨だし、次作の試し編みでもしようと昨日の続きを編んでいました。
調子よく試し編みがすすんだので、製図が出来れば編み始められる!!
ということで、まさかの編物教室2連続
大雨と強風の中、バスで行ってきました。
傘さしたけど、横からの雨でびしょぬれでした。
次作は実家の父のカーディガン。
V首です。
私にしては珍しくかのこ編みなんかしちゃうことにしました。
一時間かかって製図。
製図ってやっぱり難しい・・・
引きたい線の為の補助の線とか・・・さっぱり忘れている自分が恐ろしい・・・。
なんとか思い出しながら製図。
別糸くさりからやっと編み始めたところで時間切れでした。
でも、雨の中行った甲斐があって製図も進んだし、脇の下までは編み進められそうです。
100段。
7号針だから早く貯まりそうです。